「くらす」と「いきる」をととのえる

日々の暮らしの小さなことをひとつずつ整えていったら生き方が変わっていく

家事は小分けにしてみる

おはようございます、Macoです。

 

月曜の朝なのに、園児の内履きを洗っていました。

靴を洗うのがホント億劫で、つい後回しにしてしまうんです。

昨年、靴乾燥機なんていう自堕落なものを購入してしまったので、

週末の間乾かさないといけないから早く洗わなきゃ、っていうプレッシャーもなくて。

 

f:id:pacoblog:20201019051052j:plain

 

私の中で、「靴を洗うために必要な時間」は15分くらいかなと思っていました。

けれども、今日洗ったら、たった3分で終わりました。

(オキシクリーンで前日から漬けてはありました)

 

家事に対する苦手意識が、勝手に架空の予想時間を作り出していたのです。

日中は15分も時間取れないから、朝しかできないよなーって無意識に言い訳していました。

 

 

時間のオーガナイズをする上で、

ひとつひとつの家事にどれくらいの時間がかかっているかを知るのはとっても大切ですね。

自分のイメージとか感覚ではなく、ちゃんとタイマーで一度測ってみると良いです。

そうすると、意外と短い時間でできていることが分かったり、

逆に意外と時間使ってるなってことが分かったりすると思います。

 

そういうデータを持っていれば、

隙間時間にこの家事やろう、とか、ここならまとまった時間があるからこの家事やっちゃおう、とかって日々の時間の中に組み込めます。

 

お友達で「週末の掃除機がけが億劫でしょうがない」と嘆いている子がいて、

何か一緒に考えてあげられないかなと思って軽くヒヤリングしたことがあります。

フルタイムで忙しいので、週末にまとめて掃除をしているようでした。

掃除機がけの他にもトイレや玄関など掃除を全てセットにしているので、時間がかかって億劫なのかもしれません。

他にも色々な要因があると思うので、実際のお部屋の広さや阻害要素など検証する必要はありますが、掃除を小分けにするのは、できることの一つかなと思いました。

 

私も以前は、土曜日の午前中にまず家中を掃除してから週末を楽しむ、という習慣がありました。

掃除は嫌いではないので、週末まずやってスッキリしてから遊びたかったんです。

 

けれども、結婚後、そのことで夫と衝突しました。

せっかくの週末なんだから、まず出掛けて掃除は後ですればいいじゃん、と。

 

反発心はありましたが、確かに週末の最初の4分の1を掃除で使ってしまうのは勿体無い気はする・・・

 

それで、今では、

 

・トイレ掃除は「朝イチ」か「夜寝る前」にサッとやる。(短い時間の代わりに頻度は多く)

・洗面台は、朝使った時と、寝る前。簡単に磨くだけ。

・朝、洗面台のタオルを替えたら、そのタオルの裏側で洗面台とバスルームの水栓を磨く。

・朝の10分くらいを掃除タイムに充てて、棚の埃取りとか、排水口の掃除とか、玄関掃除とかをちょっとずつやる。

 

という感じで、小分けにして掃除をしています。

まとめてやろうとすると時間が必要だし、ちゃんと掃除しなきゃって思って時間もかけてしまいますが、これならタスクひとつあたりがすぐに終わるので、負担がありません。

あと、基本的に毎日やるので、サボる日があっても自分を許せます。

週末まとめて派だった時は、絶対やらなきゃっていうプレッシャーが自分を苦しめてたかも。

 

掃除機がけについては、お掃除ロボットに任せれば楽なんでしょうが、

自分でかけたいという欲求もあって(やった後の達成感が好き)、

結果的に2階はルンバ、1階は平日にワイパーで拭きつつ週末に掃除機、というやり方にしています。

(しかし2階のルンバが壊れてしまい!新しい掃除機を何買うか現在検討中w それによって今後の掃除のやり方も変わるかも、です)

 

いつか、丸一日自分のために使える時間が取れる日が来たら、家中を掃除したいなーという願望がありますが、フルタイム勤めで子供も幼い今は難しいので、しばらくは小出し掃除でやっていこうと思います。