「くらす」と「いきる」をととのえる

日々の暮らしの小さなことをひとつずつ整えていったら生き方が変わっていく

タオル、何枚必要ですか?

おはようございます、Macoです。

 

家のあちこちにある、タオル。

お風呂上がりに体を拭くためのもの、洗面所で顔を拭くためのもの、トイレの手洗いで手を拭くためのもの、キッチンで手を拭くためのもの、台拭き用、・・・等々、あるかと思います。

あと、保育園で使うお昼寝枕用のタオル、なんていうのもあるかな。

 

 

タオル、何枚で回してます?

皆さんは、これらのタオル、洗い替えも含めてそれぞれ何枚持っていますか?

それぞれの頻度によって違うということもあるかもしれませんね。

 

我が家は基本的にどの用途のタオルも・・・

 

  

2枚か3枚です。

 

 

少ないでしょうか?それとも多い?

受け取る印象は、人それぞれかと思います。

 

サイクルを考えると、それで十分足りる

f:id:pacoblog:20210118123637j:plain

 

例えば、お風呂上がりに体を拭くためのタオル。

 

左のモカ色が大人用、右のマスタード色が子供用です。

大人用は、ビッグフェイスタオルという、バスタオルより小さくフェイスタオルより大きいサイズのタオルを使っています。

子供達はまだ小さいので、フェイスタオルです。

もう少し成長したら、ゆくゆくはみんなビッグフェイスタオルになるかな。

 

我が家、このタオルは1人2枚です。

 

理由は、単純明快で、

「これで十分足りるから」です。

 

夜、お風呂に入った後体を拭いたタオルは、すぐに洗濯機へ。

毎日洗います。

洗濯が終わったら、乾燥をかけて、翌朝畳んで棚に戻します。

するとこの画像のように常に1人2枚分のタオルがスタンバイ。

 

(ちなみに、タオルを畳む作業は夫がしてくれますが、タオルの畳み方・置き方はもっと雑です・・・キレイに畳み直しました 笑)

 

毎日使える状態になっているから1枚で足りる、と言えるけれど、洗濯できない日があったり、うっかりタオルを湯船に落としちゃったりした場合も大丈夫なように、もう1枚。

 

その他のタオルも、基本的には同じ洗濯〜乾燥の流れとなるため、2−3枚ずつしか持ちません。

 

我が家は家事の効率優先でタオル類は乾燥にかけてしまうので2−3枚で足りてますが、もしちゃんと干しているようだったら、もう1、2枚プラスしてるかもしれません。

(ちなみに、子供のハンカチタオルなどはもう少し沢山あります。)

 

持ち数が少ないと管理が楽ちん

持ち数が少ないので、収納の場所を取りません。

タオルの交換サイクルは短くなりますが、枚数が少ないと、同柄も揃えやすくまとめ買いも楽ちんです。

定期的に新しいタオルを使えるのもちょっと嬉しい♪

 

逆の発想もある

例えば体を拭くタオル、以前は毎日洗濯せず、ハンガーにかけて何日間か使っていたこともありました。

でも「専用の場所」がなく、他の洗濯物の横にかけていたので、なんか気になっていました・・・

 

そこで、思ったのが、「毎日洗っちゃえば、掛けるスペースいらないじゃん」でした。

 

それで、大きいバスタオルをやめてサイズの小さめなタオルにシフトする代わりに、毎日洗うことにしたのです。

その結果、浴室のすぐ近くの小さなスペースに家族分のタオルを全て収納することができるようになりました。

 

 

まとめ

A : 洗濯のスタイルからタオルの必要枚数を見直してみる

B : 生活スタイルを見直すと、タオルの必要枚数が変わるかもしれない

 

いかがでしたか?

タオルに限らず、いろんなモノに応用できそうですよね。

こんな風にまず行動を整理してみると、当たり前だと思って持っているモノの量を見直すことができるかもしれません。

 

 

お読みいただきありがとうございました♪