「くらす」と「いきる」をととのえる

日々の暮らしの小さなことをひとつずつ整えていったら生き方が変わっていく

ハイブリッドで愉しむ時代

こんにちわ、Macoです。 私は、とある趣味のグループのようなものに所属しているのですが、 コロナの影響でこれまでと同じやり方での活動が難しくなっていました。 美術館や芸能を一緒に楽しんでアセスメントを行うグループで、会員さんは首都圏を中心に全国…

出会いのギフト

だいぶ更新が滞ってしまいました。 8月末に、最後のライフオーガナイザー1級認定講座と認定テストを受けた後は、 最後の提出課題、「事業計画書」をせっせと練って書いていました。 事業計画って言われてもね。。。 今の自分の会社は働き方(例えば正社員か…

LO1級認定講座 DAY-3 & 認定テスト終了

おはようございます、Macoです。 先週日曜、ライフオーガナイザー1級認定講座の最終回である3講目に出てきました。 課題作成にかなり苦戦しましたが、何とかカタチになり、無事提出できました。 他の皆さんの課題も拝見させていただきましたが、どれもとても…

苦戦中

ライフオーガナイザー1級取得に向けて、課題をせっせとやっています。 限られた時間でやるしかないんだけれど、 やっぱり時間がいくらあっても足りないんだよね。。。 他の受講生の皆さんとやりとりをしていると、 皆さんちゃんとこなされているので焦る気持…

分け合うということ

今月初め、ブルーベリー狩りに行ってきました。 ブルーベリー、夏が旬なんですね。 今年は雨が多くて沢山落ちてしまったけれど、一番いい時期ですよ、と お店の方がお話ししていました。 ブルーベリーは、違う品種のものと一緒に育てると実のなり具合が良く…

ついに無印良品が上陸

ブログがタイムリーに書けていない(汗)のですが、 先月ついに! 地元に「無印良品」がオープンしました! 最初の週末に、早速行ってみました。 家のオーガナイズをやり始めた時、もっと言えば、 家の新築の計画を立てている頃から、 私にとって無印様はな…

ライフオーガナイザー1級認定講座、DAY-2

先週日曜日、ライフオーガナイザー1級認定講座の2回目を受講してきました。 今回は技術編ということで、 ライフオーガナイザーとして働くにあたっての心得や、 実際に現場に入る際の、お客様への対応方法、作成書類、作業手順など、 かなり実践的な内容が盛…

お薬ボックスの整理

こんにちわ、Macoです。 我が家はリビングの収納の中にボックスをいくつか置いて、 細かな物を収納しているのですが、 その1つであるお薬ボックスの中身を見直してみました。 まずは、全部出し! そしてその中から、もう使わないと思われるもの、使用期限が…

洗濯・脱衣室の収納アップデート

こんにちわ、Macoです。 先日、洗濯・脱衣室の造り付け収納をアップデートしました。 我が家はお風呂の手前の部屋は、服を扱う部屋という感覚で、 服の着脱とそれを洗濯して干す流れが行えるようにしています。 (なので、洗面台は別の場所にあります) まず…

ヘアゴムの一時置き収納

こんにちわ、Macoです。 我が家は女の子2人で、どちらも髪の毛が長いので、普段ヘアゴムで髪を結っています。 私も基本ズボラなので、髪をヘアゴムでまとめてしまうことが多いです。 そのヘアゴムを取るのが、お風呂に入る前。 お風呂手前の洗濯脱衣室で服と…

ライフオーガナイザー1級認定講座、DAY-1

7月が始まりました。 6月末、ライフオーガナイザー1級認定講座の第一回目を受講してきました。 メンバーは5人。 現在の職種も、受講のきっかけも、皆それぞれですが、 1級取得という同じ目標に向かってこれから約2ヶ月間勉強をしていきます。 メンバーの皆さ…

ブログのカテゴリーを整理

おはようございます、Macoです。 今日は前からやりたいと思っていた、ブログの記事カテゴリー整理をやりました。 なかなか、ブログにじっくり取り組む時間が作れなくて、 (いや、時間が作れないということはないけれど、これに注力してしまうと 他の生活が…

3歳児のお片付け

ずいぶん間が空いてしまいました。 書きたいことは沢山あるのですが、記事をサクサク書き進められないタイプなので どうしてもまとまった時間がないとやる気になれず、気づいたら最後の更新から一ヶ月経過。 そしたら、はてなブログさんから「一ヶ月更新して…

オンラインチャリティーイベントを体験

コロナによるマイナスの影響は勿論多大ではありますが、 個人的にプラスと捉えられることが2つありました。 一つは、以前から興味のあったイベントが、今年はオンラインイベントになった為、 参加の為のハードルがとても低くなったこと。 会場までの移動もな…

オンライン飲み会をやってみた

先日、私もついにオンライン飲み会をやってみました。 これまでも、家族や友達などとオンライン通話をしてみたのですが、 「飲み会」なるものは今回初めて。 会社の同僚と、関連会社で仲良くしている方の計3名でやってみました。 利用したのは、オンライン飲…

負の感情の浮上は、手放しのタイミング

昨日、義母から突然の電話。 前の日に事故を起こしてしまったらしい。 幸い、自分にも相手にも怪我はなく済んだようだけれど、 胸を打ったとかで病院へは念のため行ったとのこと。 無理もないけど、メンタル的には明らかにショックを受けていて、 電話口で話…

新しい価値観を生み出す社会へ

コロナウイルス感染対策で、学校が休校になったり、外出が自粛されています。 緊急事態宣言の期間は延長され、またしばらく現状の生活が続きそうです。 みんな、早くこれまで通りの生活ができるように戻ってほしいと願っていると思います。 けれども、もう、…

おままごとコーナーを作りました

こんにちわ、Macoです^^ 今月は長女が誕生日を迎えました。 おままごとが大好きな長女の欲しかったものは、おもちゃのコンロ! 電子的なものやらオシャレグッズではなく、コンロ。。。 ほんとにそれでいいの?と何回も聞いてしまったよ(笑) 純朴な長女のリ…

スピリチュアリティを感じていきる

もうだいぶ日が経ってしまったのですが、 4月8日は満月でした。 地球と月との距離が近くなるスーパームーンでもありました。 満月当日はあいにく曇り空でしたが、前夜は気持ちの良い快晴の日で、 夜、家の中の照明を消してリビングの障子(我が家はカーテン…

ベビー時代のおもちゃを寄付しました

少しずつではありますが、家の中の整理を進めています。 赤ちゃん時代にお世話になったおもちゃたち。 子供たちは成長し、別のおもちゃで遊ぶようになったので、手放すことにしました。 捨てる、というのはなんとなくしたくない。 売る、には少し状態が悪い…

子供の年齢と、やれることに合わせた収納

こんにちわ、Macoです。 4月になりました。 コロナ感染や自粛モードなど、まだまだ世界は混沌としているけれど、 それらは新しい時代を迎える為のステップであることを知っているから、振り回されない。 スピリチュアルを意識していると、こういう時に不用意…

普段スーパーに行かない夫に買い物に行ってもらった話

こんにちわ、Macoです。 皆さんのお家では、食材や日用品の買い物って誰がしていますか? 大抵が、女性(奥さん)が担当していることが多いのかなと思いますが、 例に漏れず我が家も私がしています。 でも、時々見かけるんです。 子供の保育園のお友達のパパ…

変化を求める気持ち、新しいことに挑戦したい気持ち

このところ、エネルギーが湧いてきています。 変化を求める気持ち、新しいことに挑戦したい気持ち。 周りの環境が整ってきたからかもしれません。 元々、私は新しいことをやったり学んだりすることは好きなのですが、 やはりここ近年の大きなハードルは子育…

春分の日にやりたいこと

今日、3月20日は春分の日です。 昼と夜の長さが等しくなり、ここから夏至に向けてどんどん日が長くなっていきます。 昨日のような美しい夕空が、仕事帰りから2カ所お迎え直行で忙しくなる私の心を癒してくれる日も増えそうです。 春分の日は、太陽が1年かけ…

次に使う予定を考えてみる

こんにちわ、Macoです。 こちらは、長女が昨年卒園式と入学式で着用したフォーマルスーツです。 これについて考えてみました。 次女が着れるかもしれないので、取っておこう。 ↓ しかし、次女が着ることになるのは、今から3年後だよね。 ↓ 3年間、ウォークイ…

子供の靴はお下がりにしない

次は靴の整理です。 我が家の靴の収納は、玄関にこのような縦長のシュークローゼットがあり、 冬のブーツや長靴、普段履かない冠婚葬祭用の靴以外はほとんどここに収納しています。 使いやすさや収納方法はまだまだ改善の余地がありますが、 まずは手放すべ…

大物ベビー用品の処分

子供服を一掃したその次は、 なかなか手をかけられなかった、大きいベビー用品の処分をしました。 長女、次女とお世話になった、ベビーカーとチャイルドシート。 昨年は各地で台風被害がありましたので、本当は被災地の方に寄付をしたかったのですが、 持ち…

「古着deワクチン」でいらない服を一掃

コロナウイルスの影響で、都内の電車の車内では、 時差出勤やテレワークを推奨したり、マスク着用を促すアナウンスが流れていると聞きました。 それで、ふと思ったのです。 新型ウイルスは確かに人間にとって脅威ではあるのだけれど、 一方で新しい働き方を…

一気に手放したい服を片付けたい!の答えは「古着deワクチン」

まずは、子供服整理のお話から。 我が家には、7歳と3歳の女の子がいます。 長女のどんどんサイズアウトしていく服を整理しきれず、ずっと溜めていました。 2人目の子供に使うときに仕分けようと思い、全部取ってあったのです。 2人目の子供も女の子だったの…

年末からの片付けを振り返る

こんにちわ、Macoです。 私がブログを始めたかった理由として、 昨年末から始めた家の片付けについて記録を残しておきたいというのがありました。 とある人に「まずは断捨離」とアドバイスされたこともあり、 入居してから4年半ほど経って色々「溜まっている…